太田市新田神社境内の浅間神社
太田市金山にある新田神社境内で新田神社本殿の左奥に位置している。浅間神社社殿には「浅間神社」の木額が掛かっているが、この建屋は拝殿でその裏にある大きな石祠が本殿になるのであろうか。この石祠は石積みの台座含めると3mにもなる大変大きなもので額には「浅間社」とあり屋根には桜と逆卍紋が刻まれている。桜紋があることから扶桑教の配下にある卍講関係者によって建立されたものと思われる。石祠の裏には「明治十五年一月吉日」とあり周りには多くの行者等の名前が刻まれている。正面すぐ下の右端には「光山林行」の名があるが、この名前の位置は多くの名前の先頭に位置すると考えられる。この富士講の大先達はここ太田周辺で大きな影響力を有した行者で長手町の金山浅間神社境内に富士登山六十五度の立派な記念碑がある。またこの石祠の右そばに冨士山と刻まれた小さな石碑がある。 |