館林市赤生田町の国道354線羽附交差点のすぐ近くにある富士塚である。塚は岩石とブロックで造られているが、この塚と庭が接しているお宅のお年寄りにお聞きすると、以前はすぐ近くで土盛りの塚であったが終戦まもなく現在の位置に移転されたとのことなので(富士塚の写真の左端の大きな木の辺り)富士塚とした。塚は高さが約
1.7m であり塚上には高さが約 1.2m の石祠が祀られている。石祠の額には「富士山」とあり、右側面には「明治十歳二月吉日」と刻まれており、左側面には「小暮順行
村田晴行」等の行者等の名前がある。石祠左手前には「ゑほしいわ・・・」と詠まれた食行の御詠歌とともに「烏帽子磐
食行身禄*(くう)」と刻まれた烏帽子磐碑がある。さらに塚下左手前に「小御嶽神社
大天狗 小天狗」と刻まれた小御嶽碑があるが、本来小御嶽碑は烏帽子磐碑と相対して石祠の右側にあるはずであるが、塚移転の際に位置を取り違えてしまったのであろうか? さらに「富士マークに○逆卍」を配した顕山山行の登山三十三度の記念碑もあり、塚上には「扶桑教?」と刻まれた小さな石碑もあり、この塚は扶桑教配下の卍講により築かれたものであろう。「富士マーク
修築記念碑 昭和二十四年五月建立」と刻まれた石碑もあるので、この塚は昭和24年に現在の位置に移転されたようだ。 |