太田市富若町の熊野神社境内富士塚

太田市富若町の熊野神社境内にある高さ2.2mの土盛りの富士塚である。塚上に石祠があり左右に小御嶽碑と烏帽子磐碑を配する群馬県での典型的な富士塚様式である。石祠は文久元年、両石碑は慶應四年といずれも幕末のものである。両石碑には大先達荒井仰行の名が刻まれているが、この先達は赤万字教会の元祖であり、幕末から明治初期に掛けて群馬県東毛地方から栃木県足利・佐野地方での卍講の指導的な役割を果たした先達である。

内 容 年 代 講名等
高さ2.2mの土盛りの富士塚    
石祠:「浅間?」 文久元年  
石碑:「小御嶽石尊大権現 大天狗 小天狗」「大先達 荒井仰行」 慶應四年  
石碑:「烏帽子磐 元祖食行身禄*」(*は富士講異形文字) 「大先達 荒井仰行」 慶應四年  

群馬県の富士塚一覧へ