邑楽町中野字千原田の富士塚

 邑楽町中野字千原田のあるお宅の敷地内にあり、高さ約 0.8m の土盛の塚の上に高さ約 0.6m の石積みの台があり、その上に高さ約 1m の石祠が祀られています。石祠には文字が見えず建立年月も不明です。塚の高さは低いのですが、塚のまわりには石碑が幾つかあり、立派な富士塚です。

 石碑は高さが 3m を少し超える「登山五十度記念」(大正五季十月建之)と刻まれた大変大きな登山記念碑、「清水明行翁碑」と刻まれたこれまた 2m を少し超す石碑が目立ちます。さらに富士山に卍を配し「ゑ保し岩 身禄之丈・・・・・」と続く歌を刻んだ高さ 0.8m の石碑、「□行霊神食行霊神」と刻まれた高さ 0.5m 程の石碑(□の部分は欠けているが多分角の字でしょう)があります。

 最後はやはり富士山に卍を配して「小御嶽磐長姫命 櫻大刀自神 苔虫神」と刻まれた高さ約 1m の石碑です。この碑にある「櫻大刀自神」とは木花開耶姫のことで「苔虫神」は木花開耶姫の姉である磐長姫の子孫のことだそうです。

内 容 年 代 講名等
高さ0.8mの土盛りの富士塚    
石祠    
石碑:「富士マーク ○卍 登山五十度記念」 大正5年 ○卍
石碑:「権大教正清水明行翁碑」 昭和5年  
石碑:「富士マーク ○卍 ゑ保し岩 身禄之丈・・・」 明治15年 ○卍
石碑:「?行霊神 食行霊神」    
石碑:「富士マーク ○卍 小御嶽磐長姫 櫻大刀自神 苔虫神」 明治15年 ○卍

群馬県の富士塚一覧へ