板倉町内蔵新田富士塚
山岸さん宅(資料によれば多分昔は富士講の先達)の庭先に、自然の地形を利用して約2m
の高さの石の階段があり、そこを登ると約1.5mの石積みの塚があり、その上に石祠がある。石祠の額には富士山の文字が刻まれており、台石には「中○講」とある。○の中は卍文字である。さらに安政五午年三月吉日とある。塚のまわりには富士山のマークに卍を配した「登山七十三度大願成就(明治十七年第十二日立之)」の石碑、日、月、富士マークにまる卍を配した「登山三十三度(昭和十二年一月吉日、扶桑教)」石碑、「食行身禄」の碑、「小御嶽石尊大権現」の石碑等がある。さらに一部の石碑には「黒万字本部」の名がある。この富士塚は内蔵新田浅間神社と呼ばれているようだ。 尚、塚上の石祠は平成9年はじめて訪れた際には額に富士山と刻まれ石祠内には文字はなかったが、平成20年に訪れた際には額の富士山の文字は塗りつぶされており、石祠内に新しく「冨士浅間大神」の文字があった。どのような目的・理由で書き換えられたのか興味があるところであるが、安政年間に造られた古い史跡に手が加えられたことについては残念な気がする。後世のためにせめて何らかの形で手を加えたことが分かるようにしておいてもらえたらなあ、と思う。 |
内 容 | 年 代 | 講名等 |
高さ1.5mの土盛りの富士塚 | ||
石祠:「富士山 ○卍」 | 安政5年 | ○卍 |
石碑:「富士マーク 卍 登山七十三度大願成就」 | 明治17年 | 卍 |
石碑:「富士マーク ○卍 登山三十三度 神道扶桑教黒万字本部長 順行照彦大人命霊神」 |
昭和12年 | ○卍 |
黒万字 | ||
石碑:「食行身禄」 | ||
石碑:「小御嶽石尊大権現 大天狗 小天狗」 | ||
石碑:「富士マーク ○逆卍 神道扶桑教黒万字本部 山岸菊丞翁大 人命霊神」 |
昭和57年 | ○逆卍 |
黒万字 | ||
石碑:「富士マーク ○逆卍 山岸長太郎大人命神霊」 | 昭和54年 | ○逆卍 |